挿し木開始
2009.9.26

アイビーゼラニウムは、毎年我が家のウィンドウボックスを彩ってくれる
葉の緑もさわやかなかわいい小花のゼラニウムです。
これほど、窓辺を華やかに演出してくれる花は他にはありません。
きっぱり。
と言いながら、左の写真で目立つのはたわわに咲く薔薇ラウプリッター
(ローブリッター)。我が家の自慢のコロコロした魅力的な薔薇です。
その上空、窓辺の花がアイビーゼラニウム。

ゼラニウム類は挿し木をして更新しないと花付きが悪いため、秋になると
翌年のウィンドウボックスのために、アイビーゼラニウムを大量に挿し木する
のが私の毎年の作業。
今年はこの挿し木を、植物の活性化作用があると言われる稚内珪質頁岩でも
やってみようと始めたわけです。
さあ、いよいよ挿し木開始です。


 アイビーゼラニウムの挿し木 

アイビーゼラニウムの挿し穂1
なるべく新しく伸びたばかりの茎を、
節のすぐ下で斜めに切り取ります。
葉を2,3枚残して、後の葉と花芽は
取ってしまいます。
挿し床
切り口を傷めないように、挿し床には
割り箸などであらかじめ穴を開けて
おいて挿します。
挿し穂の個体差もあるでしょうから、
1カップに5本ずつ。

  植え付けた苗床-ミリオン入り

ミリオン入り 
左、ビーナスライト。
右、稚内珪質頁岩 小粒。
ミリオン入り
同じトレーの後ろ側。
左、赤玉土 小粒。
右、珪質頁岩 粉。
ミリオン入り
同じトレーの横側。
左、珪質頁岩、粉。
右、ビーナスライト。

  植え付けた苗床-ミリオン無し

ミリオン無し
左、ビーナスライト。
右、稚内珪質頁岩 小粒。
ミリオン無し
同じトレーの後ろ側。
左、赤玉土 小粒。
右、珪質頁岩、粉。
ミリオン無し
同じトレーの横側。
左、珪質頁岩、粉。
右、ビーナスライト。




  窓際のプランター台に設置

ミリオン入り
左、ビーナスライト。
右、珪質頁岩 小粒。
ミリオン無し
左、ビーナスライト。
右、珪質頁岩 小粒。
ミリオン入り
左、赤玉土 小粒。
右、珪質頁岩 粉。
ミリオン無し
左、赤玉土 小粒。
右、珪質頁岩 粉。