山紫陽花(ヤマアジサイ)の庭
Hydrangea serrata
*****************
山紫陽花(ヤマアジサイ)の楚々とした花に魅せられて数年、いつしか山紫陽花(ヤマアジサイ)が庭に自然にとけ込んでいました。華やかな薔薇の季節が終わる初夏、穏やかな和の空間が生まれます。
*****************
****** 黒姫 (Kurohime) ******
|
|
宝石のようなきらめきを 持つ山紫陽花、黒姫。 | 深い青と赤紫が 絶妙に混じり合います。 |
****** 白妙 (Shirotae) ******
|
|
小さな白い花は風に飛んで行きそう。 | この楚々とした風情が何とも言えません。 |
****** 清澄沢 (Kiyosumisawa) ******
| |
白い花びらの縁が紅にふちどられた とても印象的な花。
|
房総半島の清澄山で発見された品種だそうです。 こんな花が山辺で咲いていたら 目を離せなくなりそう。
|
****** 祖谷てまり (Iyatemari) ******
| |
白い手鞠形の花はやや青みがかって 風情があります。
|
花付きもよく、まるで大手鞠のよう。
|
****** 甘茶 (Amacha) ******
| |
この葉を煎じて甘茶を作るそうです。 咲き始めはこんな白い花。
|
|
****** 桃花ヤマアジサイ (Pink Hydrangea serrata) ******
| |
優しい桃色が木陰を明るく彩ってくれます。
|
花付きもよく、とっても丈夫。
|
****** 舞子アジサイ (Hydrangea serrata "Maiko") ******
| |
藤色の手鞠形の花がいっぱいに 咲きます。
|
枝ぶりも楚々とした優しい樹形です。
|
****** 紅 (Red Hydrangea serrata "Kurenai") ******
| |
この写真はピンク色ですが、 咲き始めは全くの白い花。
|
それが写真のようなピンク色になり、 咲き進むと真っ赤に変わります。
|
Back to CONTENTS
My Garden(私の庭、目次へ)
Back to CONTENTS (目次へ)